こんにちは!
本日は海外DCにてフレンドさんとVCしながら極に行ったお話でも。
目次
実は2回目である
1回目はどうだったのかというと。
ハローとしか話せず、黙り込んでしまい不発に終わったという苦い思い出が・・・。
今回はどうだったのか。
それよりも、2回目がどうして訪れたのか。
FCマスターでありお友達である方が私が楽しめないんじゃないか、と、物凄く気にかけてくれていて、VCに再度誘ってくれたのであります。
ありがとう。
では、色々用事を終わらせた後、参加することに。
気になる点
- 日本語のような英会話は果たしてちゃんと伝わるのか
- 今度は黙り込まずに参加できるのか
- 皆さんの強さと優しさが半分ずつ入った某頭痛薬のような感じで無事終わることが出来るのか
では、参ります。
VC突入
自分含め3名でまずは。
最初はハローだよね、挨拶。
結果 → 通じたぁあああ!!!
意識したことは、前回ハロー→だったのを、ハロー↑に発音を変えてみたこと。
気にし過ぎなんだろうけど、ハローすらも通じなかったら・・と不安だったのであります。
元気なの、と言われ・・ちゃんと返せたあああああああああああああ
と、緊張しながらも話してみようと思い、翻訳ツールを眺める。
すると本場の英会話で話しかけられたぽいのだが・・・。
全然内容が理解できませんでした。
ぽかーんとなっていると、チャットで文章を打ってくれた。
ああ、なるほど。
なるほど。
FLルレを笑いながら攻略。
そして極マウントの話になり、極リオレウスに行こうという話に。
サブキャラというのもあり、極が開いてなかったので開けに行くことに。
→ 解放
さあもうひとりFCメンバーさんが来てくれたので、4人だ!
イクゾー!(某ナ○トハルトさんのように)
極へ突入
最初の方はわちゃわちゃ。
ミスをしつつも話しながら周回。
・・?
え、楽しいなこれ!!!!!!
やはりゲームというものは凄い。
海外の方と会話が通じなくても自然と笑ったり叫んだりで遊べてしまう。
しかし笑いと叫びでは通じないこともあるのだ。
喋ってみよう。
全然通じなかった。
やっぱり日本語で覚えた発音の英会話だと全く通じないみたいだ・・・。
聞いているとなめらかな口調で喋っているので、そりゃカタカナをそのまま喋りましたみたいな言葉では通じない。
しかし凄いなぁ、こんな風に話せたら楽しそう・・・と妄想が広がっていく・・・。
気がついたら相当な時間が経過していた
楽しい時間を過ごしつつ、私はというと。
このまま喋り続けると怪しい日本人になってしまうので、結局半分黙り込みチャットで言葉を伝えるという作戦に。
その会話中で嬉しかった言葉が。
英語いいなーと感動していると、日本語も素晴らしいよ!と。
「こんにちは。ありがとう。」
ああ、日本人からすると何気ない言葉なのだが。
確かに素敵な日本語であり、言葉なのだと。
結論
かなり長い時間VCと極で遊べて楽しすぎた。
しかし英会話が全く出来ないと気を使わせてしまう・・・・。
更に楽しくなるためには、気を使わせないためには、本気で英会話を学ばなくては。
と心に誓ったのでありました。
本当にお誘いが嬉しく楽しかった。
海外の人が日本語を話して面白く聞こえるように、私の英語も海外の方が聞くと面白く聞こえてるんだろうなぁと思うと・・ああ、初見のサスタシャ思い出すなぁってなるのです。
最初に気にしていた事はどうだったのか
- やっぱりカタカナ英語は全く通じないみたい
- 最終的には黙り込んだが前より会話が出来た
- 某頭痛薬の優しさを超越していた
- 楽しかった!
うむ!
長々と読んでいただきありがとうございました。
ではまた。